最強の囲碁 CrazyStone 優勝記念版
 
価格11,314円(税込)
発売日2013年5月17日
JAN45 39820 00421 0
品番IUG-404
「CrazyStone」とは、フランスのリール大学に所属するコンピュータ科学者Rémi Coulom氏による囲碁プログラム。2013年3月に開催された第6回UEC杯コンピュータ囲碁大会優勝。さらにコンピュータ囲碁ソフトとプロ棋士の初の公式戦「第1回電聖戦」において、石田芳夫二十四世本因坊に4子局で勝利。今作ではその最新版をチューンアップして搭載しました。
CrazyStoneは「強い」。そして、「速い」
「CrazyStone」は、強さと速さを兼ね備えた思考エンジン。
「モンテカルロ法」のパイオニア的存在であり、常にコンピュータ囲碁界の先頭を走る思考エンジンです。
棋力は9路盤・13路盤・19路盤、全ての盤サイズで10段階のレベル設定が可能。
テンポの良い、快適な対局がお楽しみいただけます。
進化した分析機能
前作から搭載された対局の分析機能が進化。
さらに新機能として、形勢が視覚的にわかる「ヒストグラム」表示機能と、研究したい棋譜を、読み込むと同時に分析できる機能が追加されました。
使いやすさにこだわった美麗グラフィック
碁盤の木目や碁石の質感にまでこだわった、高級感あふれる美麗なグラフィック。頻繁に使う機能は大きなアイコンで、簡単・直感的に操作することが可能です!
快適な対局をサポートする新機能
◆COMのレベル設定
9路盤・13路盤・19路盤すべての盤サイズで10段階のレベル設定が可能です。
◆対局ルール
今作より日本ルールだけでなく中国ルールにも対応しています。
◆COMの投了
今作よりコンピュータの投了のあり/なしが選択可能になりました。
充実の基本機能
◆碁盤・置石・コミ設定
碁盤(9・13・19路盤)・置石(無し~9子)・コミ(-7目半~+9目半)の設定が可能。
◆時間制限対局機能
秒読み指定(10秒~)・持ち時間(0~60分)や考慮時間(0~10回/1分)の設定が可能。緊迫感のある対局を実現しました。
(時間制限対局では、コンピュータのレベル選択はできません。)
◆サウンド機能
「黒(17、四)右上隅小目」「ツケ」「10秒、20秒」など、TV対局を思わせる読み上げや、リアルな石音、BGMで対局を盛り上げます。読み上げは男性声・女性声から、石音は2種類、BGMは3種類から選択可能。
◆分岐手順と棋譜の保存
対局途中に手を戻して、違う手を打ち直した場合、分岐手順も棋譜データとして保存することができます。さらに対局名や日時、一言コメントなども保存できます。
◆盤面コピー機能
盤面の状態を画像・テキストデータにして、色々なファイルに貼り付ける事ができます。
◆布石指定対局
特定の布石局面を指定して対局を進めることができます。二連星や三連星、向かい小目、秀策流など全部で51通りの布石が収録されています。
◆対局モード
人対COM・人対人どちらでも選択できます。
◆多面的な地合判定機能
従来のリアルタイム地合判定機能に加え、その局面以降の形勢変化の可能性までも考慮した多面的な形勢判定を表示することができます。
◆棋譜データの読み込み・保存
最強の囲碁シリーズの保存形式(UBF/UNG)の他、汎用囲碁ファイルフォーマットのSGF形式、パンダネット囲碁ファイル(UGF/UGI)に対応しています。
◆棋譜編集機能
一手ごとの盤面に対してコメントを書き込んだり、マークをつけたりすることができます。
◆棋譜・盤面の印刷
対局結果を棋譜・手番号付き盤面図とともに印刷することが可能です。
◆打ち直し機能
コンピュータが打った場所と違うところに手を打たせたい場合、その手を自分で打ち直して対局を続けることができます。
◆研究に役立つ盤面設定
石の配置を自由に行い、特定の局面から対局を開始することができます。
世界中の囲碁ファンと対局! パンダネット
3ヶ月間の無料チケット付き!
パンダネットの棋譜ファイルに対応!パンダネットで保存した棋譜を読み込み、対局の研究ができます。
※新規会員に限り有効です。  ※パッケージ版のみチケットが付きます。
動作環境
OS 日本語Windows®XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11 (32/64bit)
CPU デュアルコアCPU 2GHz以上
メモリ 1GB以上
HDD 200MB以上
ビデオカード 解像度800×600、HighColor(16bit)以上
CD-ROMドライブ インストール時に必要
Windows, Windows Vistaは米国Microsoft社の米国及びその他の地域における商標又は登録商標です。
© UNBALANCE Corporation  ​© Université Lille 3 / Rémi Coulom